特定非営利活動法人 さんきゅうハウス
JR南武線「西国立」駅より徒歩8分
活動場所 | さんきゅうハウス 他 |
---|---|
地図 | |
TEL | 042-512-7541 |
FAX | 042-512-7542 |
Eメール | sanqtachikawa@tbz.t-com.ne.jp |
HP | https://sanq-h.com/ |
代表者名 | 大沢 豊 |
団体の紹介 | 自殺者年間3万人以上、孤独死も年間3万2千人という昨今です。多少の縁があっても、自分の命や暮らしを支えてもらっていることを、なかなか実感できない無縁社会が広がっています。私たちは、市民の立場で行政のサービスが届かない人たちの命や、暮らしを少しでも守ることができればと願います。ホームレス、生活保護受給者、年金暮らし、一人暮らしのお年よりなどが地域社会で安心して暮らしていけるように「困ったときは、お互いさま」「もったいない」などの気持ちを持ちよって、相互扶助の社会を創っていきたいと考えています。 |
活動内容 | 〇活動日:毎週月、火、水、金、土曜日、毎月第1・第3土曜日は炊き出し/その他不定期/年末年始 〇活動場所:さんきゅうハウス/立川市総合福祉センター/ 立川市高松学習館など/市内各所 〇活動内容:食事の炊き出し、入浴サービス/初心者向け料理実習/支援物資配布など |
活動希望者へのメッセージ | 活動日時・場所が変更になることもありますので、ご参加希望の方は、あらかじめご連絡ください。初心者の方に、優しい調理の方法、コツなどを教えていただける方、支援物資を一緒に配ってくださる方、さんきゅうハウスのとり組みを応援したいという方、ご連絡をお待ちしています。 |
チラシ画像 | |
チラシPDF |