たちかわ・財政を考える会

活動場所 柴崎学習館 女性総合センターアイム
地図
TEL 042-520-7123
FAX
Eメール
HP
代表者名 増田 正三郎
団体の紹介 夕張市の財政破綻後、市民が自分達のまちの財政を学ぶ動きが広がり、各市で市民財政白書が作られています。立川市でも、私たち市民が地方財政を学び、これまでに「たちかわ市民財政白書」、「財政白書資料集」、「自治・政策・財成市民ハンドブック」などを作成・発行してきました。また、一般市民向けに「市民財政学習会」を継続開催しています。今後も、更に一般市民の皆さんの立川市の財政への関心を広げ、立川市のまちづくりに貢献して行こうとして活動しています。
≪私たちができること≫
・私たち市民が地方財政を学んで、立川市の財政状況と特徴を知って、今後の動向を考えて行きましょう… 
・そして、市民財政学習会を企画・開催して、立川市の財政への関心を広げて行きましょう… 
・そして、皆で「たちかわ市民財政白書」などの作成・発行にチャレンジしてみましょう…
活動内容 〇活動日時:月1回程度/月1回程度/適宜
〇活動場所:柴崎学習館など/女性総合センター・アイム、柴崎学習館など/柴崎学習館など
〇活動内容:定例会・学習会/たちかわ・市民財政学習会の開催/たちかわ市民財政白書などの作成・読み合わせ
活動希望者へのメッセージ みんなで楽しく意見交換しつつ学んでいます。是非、一度「たちかわ・市民財政学習会」に参加してみて下さい。お待ちしています。
チラシ画像
チラシPDF