立川市ひとり親家庭福祉会 立川みらい
活動場所 | 立川市錦町3-2-26立川市子ども未来センター 協働事務所内 私書箱001号 |
---|---|
地図 | |
TEL | 090-2247-4188 |
FAX | 042-537-7185 |
Eメール | tachikawamirai@gmail.com |
HP | http://tachikawa-mothers.com/ |
代表者名 | 篠原 輝美 |
団体の紹介 | 「立川みらい」は昭和34年に戦後立川に生まれました。いろいろな事情でひとり親として歩んでいるお母さんやお父さん、または一人でお子さんを育てあげた寡婦の方たちの為の会です。ひとり親家庭の交流や関連団体を利用しての、スキルアップ講習の紹介や養育費などの法律相談も含め、親子ともども実りある人生を送るために、会員同士で様々な行事や講習会を企画しながら活動しています。ひとりでは辛い事がずっと続くのではないかと、感じてしまうことも、同じ悩みを共感できる仲間と過ごしてみると、また変わった視点で進むこともできます。お気軽にお問い合わせください。随時入会を受け付けています。 |
活動内容 | ★毎月第3土曜日 子ども未来センターにて立川市子ども家庭支援センターと共催で、ひとり親を対象に「おしゃべりカフェ」を14時~16時まで子ども未来センター活動室で行っています。ピアカウンセリングも行っています。みんなでお茶を飲みながら楽しく井戸端会議をしましょう。毎回お初の方がいらっしゃって、楽しいひと時を過ごしています。 ★毎週土曜日に立川みらい塾を開催。小4から高校生までのひとり親家庭のお子さんを対象に先生1人に対し生徒は2名ほどの体制です。 ★一年を通して 昭和記念公園でバーベキューの懇親会 夏の一拍研修(親子でお泊りして楽しく過ごそう) 楽市出店(お汁粉の模擬店やります ) クリスマス会 バスハイクなど、 みんなで一緒じゃないと出来ない事などして行きたいと思います。 ※随時行事は追加変更あり。 |
活動希望者へのメッセージ | 法改正により58年ぶりに改称をいたしました。 また皆様に覚えていただくのは大変ですが、お父さんたちも関わりやすくなったと思います。 ひとりで頑張るお父さん、お母さん、寡婦の方。外国生まれのひとり親のお母さんたちも歓迎です。気負わずに過ごせる場所です。いつでも連絡お待ちしています。 ピアカウンセリングも随時受け付けております。 |
チラシ画像 | |
チラシPDF |