ホーム > お知らせ一覧 > 社協からのお知らせ > 第21回立川市地域福祉市民フォーラムについて

第21回立川市地域福祉市民フォーラムについて

今後30年以内に70%の確率でやってくると言われている「多摩東部直下地震(首都直下地震)」や、最近メディア等で取り上げられている「南海トラフ地震」について、みなさんは必要な準備ができていますか。

「いざ」というときに備えて食料等の準備をしなければ・・・と思っても、なかなか必要な物品の準備をするのは難しいという方が多いと思います。

そこで今回は、「フェーズフリー」という考え方をテーマに設定しました。

「フェーズフリー」とは、身のまわりにあるモノやサービスを、日常時はもちろん、非常時にも役立つようにデザインしようという考え方です。

言うなれば、「災害時に備えて準備する」のではなく、「ふだんのくらしの中で自然に備わっている」という状態です。今回はこの考え方について、基調講演をいただいた後、シンポジウムにて「暮らしの中にあるフェーズフリーを見つけよう。」というテーマでディスカッションを行います。

●開催日時 2025年10月25日(土)13:30~16:00(13:00開場)

●開催場所 立川市女性総合センター アイム 1階ホール

※申し込み不要、当日先着順

詳しくは添付のチラシをご確認ください。多くのみなさまの参加をお待ちしております。

第21回 立川市地域福祉市民フォーラムちらし