寄附や募金
社会福祉活動等への寄附について
社会福祉法人などの特定公益増進法人に寄附を行う場合には、税制上の優遇措置があります。
- 個人の方は、所得税に係る「寄附金控除の対象」になっています。
- 法人の場合は、一般の寄附金とは別枠で損金の額に算入することができます。
- 相続や遺贈によって受けた財産を寄附した場合は、その分は相続税の対象外となります。
たちかわ社協(社会福祉法人立川市社会福祉協議会)では、税制上の優遇措置の対象となる寄附金をお受けしています。また、福祉関係団体・市民活動団体へのご寄附や企業の社会貢献等のご相談を承っています。さらに、募金箱の設置をしていただける企業・商店・団体も募集中です。
寄附金の使途
- 第5次「立川あいあいプラン21」の推進
- 緊急援護費の支給
- 夏!体験ボランティア
- おもしろボランティア大学 など
社会福祉関係団体への金品の寄附や募金箱の設置、イベント等へのご招待についての相談
立川市社会福祉協議会 地域活動推進課 経営総務係
〒190-0013 立川市富士見町2-36-47 立川市総合福祉センター内
TEL:042-529-8300 FAX:042-529-8714 E-mail: info@tachikawa-shakyo.jp
苦情受付担当者 TEL:042-529-8307
〒190-0013 立川市富士見町2-36-47 立川市総合福祉センター内
TEL:042-529-8300 FAX:042-529-8714 E-mail: info@tachikawa-shakyo.jp
苦情受付担当者 TEL:042-529-8307
市民活動団体への寄附や企業の社会貢献等についての相談
〒190-0013 立川市富士見町2-36-47 立川市総合福祉センター内
TEL:042-529-8323 FAX:042-529-8714 E-mail: shimin@tachikawa-shakyo.jp
たちかわ社協への振込みでのご入金について
ご寄附をいただける場合、詳しくは下記問い合わせ先へご一報をお願いします。
銀行口座: みずほ銀行 立川支店(546) 普通預金 0207318
口座名義: 社会福祉法人立川市社会福祉協議会 会長
フク)タチカワシシャカイフクシキョウギカイ カイチョウ
募金活動について
たちかわ社協は、共同募金会に協力し、赤い羽根募金(10月)、歳末たすけあい募金(12月)を実施しています。たちかわ社協で受け付けた募金については、共同募金会に納付した募金の一部が、翌年度、地域福祉活動費として、たちかわ社協に配分されます。
配分金の使途
赤い羽根募金配分金
- 立川市心身障害者スポーツ大会の開催など
歳末たすけあい募金配分金
- 支えあいサロン事業の運営
- 専門相談事業の運営
- 成年後見制度に関する講演会の開催
- たちかわ社協広報紙『あいあい通信』の発行
- 地域福祉コーディネーターと地域包括支援センターの情報紙『まちねっと』の発行
- ボランティア・市民活動センター情報紙の発行など
募金活動に関する問合せや相談
立川市社会福祉協議会 地域活動推進課 経営総務係
〒190-0013 立川市富士見町2-36-47 立川市総合福祉センター内
TEL:042-529-8300 FAX:042-529-8714 E-mail: info@tachikawa-shakyo.jp
〒190-0013 立川市富士見町2-36-47 立川市総合福祉センター内
TEL:042-529-8300 FAX:042-529-8714 E-mail: info@tachikawa-shakyo.jp